2016.02.09 (Tue)
【2/25開催!】何が飛び出す?「まちづくり」をテーマにしたトークイベント@台東区入谷
「東東京マガジン」の今村ひろゆき編集長が「いま一番話を聞きたいゲスト」をお招きして、参加者全員で交流を深めていくショート・トークイベント─それが「隅田川ジャンクション」!
2月開催のテーマは「まちづくり」です。文京区本郷と葛飾区立石で地域に密着した新しい活動を展開しているお二方をゲストに迎えて、お話しを伺います。トークの合間には、参加者が自己紹介できる1分間ピッチコーナーも。それぞれの活動紹介を通じて、一緒にこんなことをしてみたい!あんなことをしてみたい!という方々をつなぎます。
ゲストトーク終了後は交流パーティーを開催。気軽に参加して、交流の輪を広げていきましょう!
ゲスト紹介
▼長谷川 大さん 街ing本郷 代表理事
1967年生まれ。大学卒業後、2年間の会社勤務を経て家業の鮮魚店を継ぎ、3代目となる。その傍ら商店会や町会活動への参加を通じ、街に新たな仕組みづくりが必要と痛感。地域で有志を募り、2010年12月NPO法人 街ing 本郷を設立し、代表理事に就任。プロジェクト「本郷百貨店」が、グッドデザイン賞2015受賞。
○街ing本郷 http://m-hongo.com/
○本郷百貨店 http://hongohyakkaten.com/
○グッドデザイン賞 http://www.g-mark.org/award/describe/43096?token=K5pEksmEjw
○東洋経済オンラインの紹介記事 http://toyokeizai.net/articles/-/93691
○事業構想人間会議の紹介記事 http://www.projectdesign.jp/201601/ningen/002669.php
▼新藤 君平さん
1983年東京生まれ。2009年より地元である葛飾区立石にて、商店街と連携したアートプログラムの企画を個人で始める。以降、街なかでの展覧会やワークショップなどを断続的に開催。2015年には葛飾区の文化的な拠点や人材をネットワーキングする市民団体「川の間」を立ち上げ、葛飾初の回遊型アートイベントを開催している。グラフィックデザインを本業とし、副業としてポップアップカードの設計も。
○川の間 http://kawanoma.tumblr.com/