2015.12.27 (Sun)
【募集終了】デザイナー限定、オフィスも仕事もシェアできる!? 広告制作会社のシェアオフィス@湯島

文京区湯島は坂の多い街。三組坂、清水坂、妻恋坂など、多くは江戸時代に由来を持つ坂が、街のそこかしこを結びます。そのうちの1つ、湯島2丁目を南北に走る横見坂。この坂の中程に建つビルの6階にある広告制作会社が、シェアメンバーを募集しています。
会社の名前は「ondo(オンド)」。博報堂グループの制作会社から昨年独立したばかりの、若く勢いのある会社です。
メンバーはアートディレクターとコピーライター、プロデューサーの3人体制。「世の中に、ondoあるデザインを。」をキャッチコピーに、企業やショップ、プロダクトなどのブランディングから、ロゴ・パッケージなどのデザイン、ウェブサイトの制作ディレクションまで、幅広いコミュニケーションのデザインを手掛けています。
オフィスはウッドの床を基調とした落ち着いた雰囲気です。東側の窓に面してondoメンバーの机が並び、部屋の中央には打ち合わせや作業に使うデスクがあります。
デスク2台、プリンターは使い放題
中央のデスクを挟んだ反対側が、シェアエリアとなります。といっても間仕切りがあるわけでもなく、一部屋の同じ空間を共有するスタイルです。
シェアエリアには、幅120cm×奥行き60cmのデスク2台とイスを用意。2名までの募集となります。
職種については、グラフィックデザイナーまたはウェブデザイナー限定です。「オフィスシェアだけでなく、繁忙期には仕事も依頼したい。お互いにとって、良い関係になれれば」と、プロデューサーの井芹幾美(いせりいくみ)さんは説明します。
一緒にやっていきたいという気持ちは、設備の利用方法にも表れています。
月額基本料金には、光回線インターネットの利用料も含まれます。さらに、通常のシェアオフィスではプリンター出力は有料のところが多いのですが、ondoでは業務用のレーザーブリンターを利用し放題! 「常識の範囲内であれば、ですけどね」と、井芹さんは笑います。
オフィス中央の作業・打ち合わせ用デスクも、空いているときは一声掛ければ使うことができ、ウォーターサーバーでハワイアンウォーターも飲み放題と、至れり尽くせりです。
風情に恵まれた湯島という土地柄
地下鉄千代田線の湯島駅とJR・地下鉄の御茶ノ水駅、地下鉄の末広町駅の3駅が利用できる立地。どの駅からも10分以内でアクセスできます。坂の途中にあるため、アップダウンは避けられないのですが、毎日通えば運動不足も解消できる!?
周辺には湯島天神や神田明神など、由緒ある施設が点在しています。都心部にありながら、緑が豊富でゆとりが感じられるエリアです。中小企業が集まるオフィス街と、閑静な住宅街が混在し、散策しがいもあります。
井芹さんをはじめとするondoのメンバーが、あなたの応募をお待ちしています。お気軽にお問い合わせください。
[contact-form-7 id=”184″ title=”この物件への問い合わせ”]